当協会では、緑化推進を目的に、緑化に関する調査及び研究として、
富浜緑地にて夏場の暑さをしのぐ「緑のカーテンの調査研究」を行っています。
「ゴーヤとアサガオ」の異なる植物を組み合わせたミックス植えでの遮光効果・冷却効果について実験します!
(R6.5.15撮影)




これから、ゴーヤの実やアサガオの花の生長を楽しみつつ、夏場の「遮光効果」や、
水やりによる葉の蒸散からの「冷却効果」を期待したいと思います。
なお、土は、臨港緑地の管理で発生した刈草から作った堆肥を利用しています。
今後、緑のカーテン栽培日記をお楽しみに!